■2009/06/01(月)『あるあるある』
背広の胸ポケットからパリパリに乾いたシャケが出てきた。
■2009/06/01(月)『これがッ!!!コレクションボックスだッッッ!!!』
あたったよッ!
コレクションボックス当選したよッ!

かっこいいね!
2007バージョンよりカッコイイね!

シリアルナンバー402だ!
出来れば1番が欲しかったよココイチ!

ありがとうココイチ!
大切にするね!
■2009/06/02(火)『今日のカレーライス - ハンバーグカレー3辛』
■2009/06/03(水)『今日のカレーライス - ソーセージカレー3辛』
■2009/06/04(木)『今日のカレーライス - トンテキカレー3辛』
ココイチの新メニュー。

トンテキ自体は悪くないと思う。
トンテキだけでご飯も進む。
でもカレーとマッチするかというとそれ程でもない。
■2009/06/05(金)『今日のカレーライス - トンテキカレー3辛』

やっぱり悪くはないと思う。
でもヨダレには不評。
■2009/06/06(月)『今日のカレーライス - パリパリチキンカレー3辛』
■2009/06/07(日)『12kゲット』
給付金きたから取り来いよーって久しぶりに帰宅。
給付金貰ったよ太郎。
それでごはんを食べに行ったよ。
景気回復するといいね!
でも違うよね。
外食に使っても横山家の夕飯代が一回浮いただけで
横山家自体の消費は大して増えてないよね。
ごめんね太郎。
■2009/06/08(月)『今日のカレーライス - ソーセージカレー3辛』
■2009/06/09(月)『今日のカレーライス - ママカレー』
実家から貰って帰った母カレー。

久しぶりにまともなカレーライスを食べた。
ちなみに朝食です。
■2009/06/12(金)『今日のカレーライス - チキンと夏野菜カレー4辛』

オクラが邪魔!
と思ったけど辛くてよくわかんなかった。
■2009/06/13(金)『今日のカレーライス - トマトアスパラカレー4辛』

トマトすっぱ!
と思ったけど辛くてよくわかんなかった。
■2009/06/14(日)『今日のカレーライス - カレーマルシェ中辛』
日曜日の朝ごはん。
ひさしぶりにマルシェが食いたくなった。

やっぱレトルトの中ではトップクラス。
伊達に高くない。
■2009/06/14(日)『今日のカレーライス - 帝釈峡ビーフカレー』
日曜日の昼ごはん。
GWに貰ったヨダレのお土産。
いつもありがとう。

広島牛。ブランドギューって奴ですか。
どんなに立派なブランドだろうと牛すじは認めたくないです。
まあ牛すじカレーにしてはくどくなくて普通に食えました。
が、特別美味しいとも思いませんでした。
ご当地カレーに当たりなしと。
■2009/06/14(日)『今日のカレーライス - ママカレー』
日曜日の晩ごはん。
冷凍しといたママカレーを解凍。

やっぱ本物のカレーにはかなわない。
レトルトは所詮レトルトね。
と改めて思いました。
■2009/06/15(月)『今日のカレーライス - フライドチキンカレー3辛』
会社で昼ごはん。
■2009/06/15(月)『出張』
午後から北海道へ出張です。
常務とヨダレと三人で羽田へ。
「やべえジャンプ読み終わった」「るるぶ買っとく?」「今日はもう飲んでいいよ」
まあ仕事なんてどうでもいいのです。
しょっぽはココイチの北海道限定カレーの事しか頭にありません。
■2009/06/15(月)『今日のスープ - スープカレーラマイ』
千歳空港でマッキーと合流して晩ごはん。
マッキーがどうしても食わせたいと言う札幌のスープ。
しょっぽがカレースープを認めないのを承知の上での暴挙。
しょっぽがいままで食べたカレースープはおしなべてカレー風味のポトフでありご飯が進む代物ではなかった。
今回も最悪の事態に備えてのりたまを持参しております。

チキンスープカレー大盛り、ライス、トッピング目玉焼き。
これは食える。うまい。辛い。
のりたまの出番はなかった。
美味いよマジで。このスープ。
■2009/06/16(火)『出張二日目』
二日目の朝。
札幌の営業所につきました。
手配しといた業者が滞りなく作業を進めてくれたのでしょっぽの仕事は無事完了です。
と言うわけで明日の帰りの便までフリーダムです。
■2009/06/16(火)『今日のスープ - 北海道限定ソーセージスープカレー3辛』
仕事終ったので街にでて遅めの昼ごはんはココイチ中央区すすきの店!
ああ……。北海道の限定メニューってカレースープだったか……。忘れてた。
ときどき期間限定でやるカレースープとは何か違うの?

んー。むかし食った奴よりマシになった?
日進のカレーヌードルの汁でご飯を食べてるみたいで美味しいです。
昨日食ったラマイのカレースープの足元にも及びませんが。
さてココイチも済んだので俺はもう札幌に用はない。
■2009/06/16(火)『かにうにうに』
夜は業務委託先の社長と会食。
毛蟹うめえ。
魚うめえ。
ホタテうめえ。
「あ、そういえばウニ食ってねえ」って夕方ホテルで俺が呟いたのを聞いてた常務が
「横山にウニ食わしてもらえませんか?」とか抜かしよる。やめてサトシ。恥ずかしい。
しょっぽ「ウニうめえ!」
ヨダレ「食うのはや」
社長「じゃ、これもあげる」
ごち社長!
■2009/06/17(水)『サンクス限定』
北海道の限定カップ麺だすげー。って常務にだまされて買った壱番屋カレーラーメン。

サンクス限定って書いてあるじゃん!
北海道関係ねえ!
お腹すいてなかったから食べずじまい。
結局ホテルに置いて帰った。
■2009/06/17(水)『出張最終日』
11時にホテルチェックアウト。
俺だけ仕事がないので札幌ぶらぶら。
漫画喫茶にチェックイン。
漫画読んでたら腹減ったので出る。
■2009/06/17(水)『今日のカレーライス - リトルスプーン』
北海道はココイチよりリトルスプーンの方が人気あるんだって。
というか道民にはアンチココイチが多い気がする。
もっとがんばれココイチ。

ソーセージカレーを食べました。
600円満点で600円あげよう。安いな。ココイチと比べるとな。
でもあたしはカレーもソーセージもココイチのほうが好きだ。
ココイチよ。お前が嫌われる理由は多分価格だ。
あと北海道でカレースープはやめとけ。アウェイ過ぎる。
北海道限定で出すならカニだろう。
毛ガニクリームコロッケカレー作れ。
■2009/06/17(水)『白い恋人』
暇なので街中の土産屋に行って珍しくお土産を買う。
帰りの空港でエアチケットにお土産用のクーポンが付いていた事を知る。
しかも千歳空港の方が品揃えがよくてショック。
■2009/06/17(水)『今日のカレーライス - ソーセージカレー3辛』
夜。東京に戻ると無性にココイチのソーセージカレーが恋しくなった。
かどうかは知らないがとにかく腹が減ったので八王子駅前のココイチへ。

カニよりウニよりこっちの方が美味いと感じてしまう自分のジャンキーな味覚が悲しい。
■2009/06/19(金)『今日のカレーライス - パリパリチキンカレー3辛』
■2009/06/20(土)『今日のカレーライス - ビーフカレーチーズミックス3辛』

なんだ今日のカレーは。
水っぽいしチーズが全然とけない。混ざらない。
ちゃんと全店舗に調理マニュアル徹底させようぜ壱番屋。
3辛も日によって全然辛さが違うし。
■2009/06/22(月)『今日のカレーライス - パリパリチキンカレー3辛』
■2009/06/23(火)『食べるな危険』
バーミヤン弁当へたくそ
1350円の弁当がこれ。
高い割りに味も見た目も大した事ない。

せめてあと1個唐揚入れて容器埋めろよ。
■2009/06/25(木)『今日のカレーライス - ハンバーグカレー3辛』
■2009/06/27(土)『今日のカレーライス - ナスカレーツナコーンミックス3辛』

ツナとコーンを入れるだけで最強になる。
■2009/06/29(月)『今日のカレーライス - チキンにこみカレーチーズミックス4辛』

今日の煮込み具合、チーズのとけ具合、辛さは絶妙だった。
カレーライスの宇宙トーナメントがあったら間違いなく地球代表。
■2009/06/29(月)『カイジ』
コンビニでおもむろにヤンマガを手に取って見たらカイジ再開してた。
しかも第4話目とか何。
なんで4週も気がつかなかったの俺。
でも4話を見る限りストーリーは1ミリも進んでないので安心。