■2011/05/02(月)『今日のカレーライス - ハンバーグカレー2辛+コーン』
たまにはココイチ行かんといかん。死ぬ。
■2011/05/04(水)『iPhone』
iPhone買った。
なんかもうそろそろスマホの一つも持たなきゃダメだよみたいな世間の空気に負けた。
でもこれ何に使うんだろう。
面白い電話番号が取れたけど電話として使う気はないのよね。
メイン携帯はAUのまま。
とりあえず買って満足。
■2011/05/05(木)『iPhone』
iPhoneでメール設定してみた。
なぜかメールのパスワードが入力できない。
いつもキーボードで入力してるパスワードなのに。
空でも言えるし紙にも書けるのに。
なぜかタッチパネルだと綴りがわからなくなる不思議。
■2011/05/06(金)『今日のカレーライス - フォーチュン』
iPhoneはすごい。
「カレー」って検索すればカレー屋に着くからすごい。
iPhoneはぼくが行ったことのないカレー屋に連れて行ってくれる。
道順も移動時間も計算してくれるすごい奴だ。
前を見て歩かなくてもiPhoneだけ見ていれば目的地に着くからすごい。
でも前から車が来たら多分死ぬのでちゃんと歩こう。
住宅街をiPhoneさんの指示通りに通り抜けるとカレー屋に着いた。
カレーショップきずな
ただし閉まってた。
いやうんまあ営業時間を調べないで来た俺が悪い。
iPhoneとGoogleマップは悪くない。
間が悪かった。
でも大丈夫。
他にもカレーの候補はある。
iPhoneが次に示すカレー屋を目指して歩く事10分。
フランス料理ル・シャルマン
今度は店すら無い。
住所は間違いないがここにシャルマンはなかった。
いつの情報だよGoogleてめえ。
民家と不動産屋しかねえよ。
そもそもなんでカレーで検索してフランス料理屋が出てくるんだよ。
使えねえなiPhone。
はらへった。
一時間歩いて駅前まで来た。
もう駅前のココイチでいいかと思ったがその手前に軽食屋があった。
看板には「趣味の台所 手作りのおもてなし」と書いてある。
ひょっとしたらカレーも自家製かもしれないと思って入ってみた。
趣味の台所 フォーチュン

カツカレー850円
うんまあやっぱりレトルトだよね。
カツも冷凍食品かな。
■2011/05/08(日)『今日のカレーライス - 海老カレー』
そろそろさみん値が低下してきたので会社帰りにさみんへ。
新店舗に引っ越して一周年だそうでGWいっぱいの特別メニューは海老カレー。
って今日GW最終日じゃん。ギリギリセーフ。
海老でかい。
たべにくい。
うまいけど。
■2011/05/09(月)『今日のカレーライス - 蕎麦屋カレー』
会社のそばの蕎麦屋。
はじめてきた。
とりあえずカレー。
うん。
蕎麦屋のカレーだ。
なんで蕎麦屋のカレーはどこも同じなんだろう。
蕎麦屋専用の業務用レトルトがあるのだろうか。
メーカーはやっぱりオリエンタルなのだろうか。
■2011/05/10(火)『今日のカレーライス - 豆&キーマ』
昼。スパイスキッチン。
豆カレーに挑戦してみた。
うん。
予想はしていたがこれはカレーではない。
けして不味くはない。
でもこれはカレーではない。
半分キーマを頼んでおいてよかった。
ごち社長。
■2011/05/11(水)『まだー?』
もう五月ですよココイチさん。
グラマキャンペーンのMH3マグカップが届かないんですけど。
当選まだですか。
■2011/05/12(木)『今日のカレーライス - カレー王国』
ビッグサイトで昼飯。

オリエンタルカレーセット1150円。
普通のカレーとインドカレーっぽいのとナンとライスとコロッケとサラダ。
しかもタンドリーチキン追加トッピング。
1350円満点で1000円やろう。
美味くはないが食いではあった。
ごちヒロ。
■2011/05/12(木)『おそらく嶋田隆司』
夜。取引先の日本代表(肩書き)に青山のファベーラっていうブラジル料理の店に連れてって貰いました。
パッと見はお洒落なバーなんですけど店内の壁になんの脈絡もなくキン肉マンが書いてあります。マジックで。
聞くところによると以前ゆでたまごが来店した時に描いてもらったそうです。
日本代表もその場に居たとの事ですがキン肉マン世代ではないのでよくわからなかったと言います。
肉世代ど真ん中のしょっぽとしてはうらやましい限りでございます。
僕もその時来たかったです。
でもちょっと残念なお知らせがあります。
ファベーラの店員もまだ若いのでゆでたまごをよく知らなかったんだと思います。
ゆでたまごって作画担当と原作担当の二人組みなんですよね。
で、このキン肉マンですが。
多分この絵描いたのはゆでたまごの原作担当の方です。
何やってんだ嶋田。
ご飯美味しかったですごちそうさまでした日本代表。
■2011/05/14(土)『風呂がぬるい』
前から給湯器の調子が悪かったけど今日とか凄く悪い。
なんかお湯が超ぬるい。
ていうかすげえ臭い。
前からお湯出すとなんかガス臭かったけど今日はやばい臭いだった。
しばらくしたら水しか出なくなった。
給湯器から煙。
コンパネにエラー。
これはひょっとしたら給湯器の調子が悪いのかもしれない。
なぜなら風呂がぬるい。
■2011/05/15(日)『風呂が冷たい』
給湯器がおかしいから管理会社に電話した
エラーが出るよって
したらどんなエラーがでますかって
じゃちょっと待ってって
お湯出そうとしたらエラーがでるから
それ見てみるわって言って
お湯の蛇口ひねったら
いつまでたっても普通にお湯がでる
エラーでませんけどお湯はでますって
じゃあ壊れたら電話くださいねって
あはいすいませんって
ガチャ
でも夜風呂に入ろうとしたら水しか出なかった。
■2011/05/16(月)『今日のカレーライス - 牛バラピーマンカレー』
ベリーウェルの今月のカレー。
牛バラピーマンカレー。
ベーコンは追加トッピング。

もうここのカレーがぐつぐつ煮えたぎってるのには慣れた。
そんなことよりベーコンがやばい。
俺この店ベーコンとライスだけで良い気がしてきた。
■2011/05/16(月)『風呂が冷たい』
仕事が忙しくてガス屋に電話する暇がなかった。
今日も給湯器は壊れている。
シャワー冷たくてキモチイー。
ガチガチガチガチ。
■2011/05/17(火)『風呂なおった』
管理会社に給湯器が壊れているという事実を余すところなく伝えたら
速攻で新品の給湯器と交換してくれるように手配してくれた。
だから僕は会社をさぼって急いで家に帰えって給湯器の交換をしてもらったのだ。
だから今日はお湯が出るのだ。
■2011/05/18(水)『今日のカレーライス - テルコカレー』
シネマクラブ

ランチ値上がり
■2011/05/19(木)『今日のカレーライス - ナマステネパール』
十条でインドカレー。

ランチAはチキンカレー、ナン、サラダ、アイスコーヒーで690円。
NAMASTE NEPAL 東京都北区上十条3-9-7
カレーもナンも値段も良かった。
だが店は12時なのにガラガラだった。
■2011/05/20(金)『区別つけろ』
なんかおかしいと思ったらここJR相模線のホームじゃねえか。
俺が乗りたいのは相鉄線だよ。相鉄線はどこだよ。
まず正式名称を相模鉄道なのか相鉄線なのかはっきりしろい。
紛らわしいんじゃボケ。
■2011/05/22(日)『アタック25』
アタック25の追悼特番。
録画しておけばよかった。
だけど僕にはビデオがない。
■2011/05/23(月)『駿河』
ひさびさに北八王子。
駿河の豚丼を食べた。
■2011/05/24(火)『今日のカレーライス - キーママタールカレー』
もう5月下旬じゃねえか。
シャンティの今月のカレー食うの忘れてた。
■2011/05/25(水)『今日のカレーライス - ハンバーグカレーチーズミックス2辛』

カレーについてくる福神漬けとからっきょうは嫌いなんだけど最近はココイチの福神漬けが食えるようになった。
というかむしろ好き。
金払える。
■2011/05/26(木)『今日のカレーライス - お茶楽久』
カレー見つけた。

パパとママの台所 お茶楽久
東京都八王子市南新町22

揚げナスカレー。
サラダ、スープ、ジャガイモ、コーヒー、アイスクリーム付きで850円。
良カレー。
カレー用にとふかしたジャガイモを出されたがどのタイミングでどうすればいいのかわからなかったのでジャガバタとしてそのまま食った。
アイスコーヒーの氷がコーヒーで出来ている。氷が溶けてもコーヒーが薄くならないようにとの配慮。
しかし氷が溶けるまで待っていると新しいアイスコーヒーを差し出される始末。
サービス満点すぎる。
いい店だ。
■2011/05/27(金)『今日のカレーライス - チキンにこみチーズ2辛』

珍しくデリココ。
ちょっと水っぽい。
煮込みが甘いなココイチ。
あとモンハンのマグカップがまだ届きませんけどどうなってますか壱番屋さん。
■2011/05/28(土)『上飲』
最近集まりの悪い上野メンバー。
震災以来久しぶりに集まって5人。
8時から上飲。11時解散。
会計の安さにびっくり。
--------------------------------------------------
※じょういん【上飲】〔造語〕
(名)スル
(1)上野で飲む事。
[類語]
宿飲(じゅくいん) 新宿で飲む事。
池飲(いけいん) 池袋で飲む事。袋飲(ぶくいん)とも。
八飲(やいん) 八王子で飲む事。
丹波飲(タンバイン) 丹波で飲む事。
ビルマ飲(ビルマイン) ビルマで飲む事。
--------------------------------------------------
■2011/05/30(火)『今日のカレーライス - カレーつけうどん』
ヒロと昼。インパス。
どうしようか迷ったがうどんに挑戦してみた。

カレーつけうどん800円
どうやら「つけうどん」の認識が日本のそれと違うようだ。
そして別に美味くない。
800円満点で200円やろう。
悪いことは言わんからうどんはやめとけインパス。
ヒロごちそうさま。
■2011/05/30(火)『解像度』
アイフォーンで撮った写真のアスペクト比がきっちり4:3にならないのが気に入らない。
ホームページに写真アップするのが少しだけ面倒くさくなるぐぎぎぎぎ。